【リハビリコラム】ストレッチについて

久しぶりのリハビリコラムです?

今回はストレッチの要点についてお伝えしたいと思います?

 

ストレッチとは、「筋肉」を伸ばす体操のことで、主な効果には、

① 身体の柔軟性の維持と向上
② 関節可動域の改善と維持
③ ケガの予防
④ 筋肉疲労の回復
⑤ 身体の痛みをやわらげる
⑥ 心身をリラックスさせる
⑦ 筋萎縮(筋肉がやせること)の抑制

などがあるそうです

 

ストレッチの種類は様々ありますが、大きく分けて以下の2種類が挙げられます?

①静的ストレッチ・・・同じ姿勢をキープしてじっくり筋肉を伸ばす

           息を吐きながら20~30秒キープする

②動的ストレッチ・・・身体を大きく動かしながら筋肉を伸ばす

           ラジオ体操のようにこれから行う運動に合わせた動きを行う

 ※どちらも「痛みを感じない程度」で「反動をつけすぎない」ように!

 

正しい使い分けとしては、

運動や作業の前に②動的ストレッチを行うことで、ケガの予防や疲れにくくすることができ、

運動後や入浴後の体が温まっているときに①静的ストレッチを行うことで、柔軟性の改善や疲労の回復を図ることができます

以前は運動前に①静的ストレッチを行うことが多かったようですが、逆に運動のパフォーマンスが落ちることが分かっています

 

では、ストレッチを行わないとどうなるのでしょうか?

筋肉は縮むことはできても伸びることはできないため、使いっぱなしで放っておくと固くなって柔軟性が低下します?

そして、柔軟性が低下したままの筋肉でさらに運動や活動をすると、その分関節や靭帯への負担が増し、ケガや痛み、身体の歪みにつながります?

 

筋肉を動かさない日がないのに、ストレッチをしない日があっては老化以上の身体の劣化を招きかねません‼

一つしかない大切な身体を一生大事にできるように、ほんの少しでできる簡単なストレッチを毎日行う習慣をつけ、

いつまでも元気に過ごせるようにしましょう‼

  
   閉じる